• [人気キーワード]
  • もっとみる
    • [人気キーワードTOP15]
ショッピングガイド
はじめてのお客様へ
ご利用ガイド
品質とサービス
コンシェルジュに相談
FAXでのご注文

アイテムを指定する

戻る

ブランドを指定する

シリーズを指定する

詳細検索

検索

Luxury Selection vol.89 ガラスのパレット

ガラスの歴史は古く、黒曜石(こくようせき)のような天然のガラスの利用は、石器時代から石包丁や矢じりとして利用されてきました。
人口ガラスの誕生は偶然の産物と考えられており、ガラスの主成分である珪砂と石灰が人為的に溶融される状況として、陶器の窯で発見された可能性が高いといわれています。
紀元前3000年頃のメソポタミアや、エジプトでは、小さなガラス玉を繋げたネックレスなどの装身具やお守りなどが作られ、支配階級の貴重品とされていました。紀元1世紀の中頃、シリア・パレスチナ地方で、吹き竿を使い、溶融したガラスを風船のようにふくらます「宙吹き成型」や、型の内部にガラスを吹き込む「型吹き成型」が考案されます。これらの新技術は、ガラス器の多様化と生産性の向上をもたらし、薄手で半透明なガラス器が一般にも普及し始めます。その後、ローマ帝国の拡大とともに「ローマングラス」として広く交易されるとともに、その技術も各地へ伝えられていきました。
395年にローマ帝国が東西に分裂したあと、東ローマ帝国(ビザンチン帝国)では、エジプト、シリア、パレスチナ、ササン朝ペルシアなどの影響も受け、ビザンチウム(=コンスタンチノープル、現在のイスタンブール)を中心にガラス産業が栄えました。これらイスラム文化圏のグラスには、カット・エッチング技術・金装飾・エナメル装飾など、現在知られている技術のほとんどを見ることができます。
1204年にビザンチウムが陥落し、ガラス産業はヴェネツィアに引き継がれるようになります。その後1271年、ヴェネツィアで最初のガラス職人組合が結成され、1291年には技術の流出を防ぐことを目的に、ガラス工房をムラノ島に集める法令が出されました。こうしてムラノ島では様々なガラス工芸技術の発見・再発見が行なわれていきます。特に15世紀以降には、金箔張り・エナメル装飾技術の革新が行なわれ、ダイヤモンドを使ったグラヴュール装飾技術も洗練されていきました。
また一方で、現在のチェコにあたるボヘミア地方のグラスも隆盛を迎えました。宝石彫刻の技術が高かったこの地方では、硬く透明度の高いカリウムガラスにカットを施すことで、その特性を最大限に引き出すことに成功しました。17世紀に入るとガラスの発色法が発展し、色ガラスが盛んに作られました。ボヘミアングラスの代名詞であった、色被せのカットグラスは今日では世界中で作られ人気を博しています。
本来の主原料である珪砂と、カリウム、ナトリウム、カルシウムなどを混ぜたガラスは、うす青緑をしています。無色透明にする又は色を付けるには、マンガン、酸化鉛などの金属酸化物を混ぜねばなりません。また同じ着色剤を使っても、ガラスの成分やガラスを溶かす条件によっても変わるため、色の調節には高い技術を要します。
ワインレッドのような少しだけ青みを帯びたレッドは金赤と言い、文字通り金を使っています。発色は非常に難しく、溶融条件や成型した時の温度で色が変化したりします。
アンバーとは琥珀色を指します。ビール瓶などの色と基本的に同じ着色系で、鉄分と硫黄を添加することによって得られます。
鮮やかなブルーは、酸化コバルトです。瑠璃色という名前が付く場合も多く、古くからガラスの着色料として使われていました。
マイセンクリスタル
花瓶(レッド) 10cm
 

商品一覧へ
マイセンクリスタル
花瓶(アンバー) 15cm
 

商品一覧へ
マイセンクリスタル
ワイングラス
20.9cm(ブルー)

商品一覧へ
酸化クロムのライトグリーンに、酸化銅の青を入れることによって鮮やかなエメラルドグリーンにできあがります。
酸化クロムが硝子にグリーン色を与えます。ただし少し黄味を帯びたライトグリーンになります。
二酸化マンガンがガラスに紫色を与えます。濃い紫色を作るにはガラス原料に酸素が多く含まれていなければならず、そのため酸化剤も原料に入れます。
マイセンクリスタル
ディナーベル
フクロウ(グリーン) 11cm OWL

商品一覧へ
マイセンクリスタル
ドラゴン
オールドファッション 9.4cm(ライトグリーン)

商品一覧へ
マイセンクリスタル
ランプ(ライラック) 29cm
 

商品一覧へ

Luxury Selection Vol.29 Technique of GRAVURE
美しいガラスを造形する技法「グラヴュール技法」。18世紀から守られてきたマイセンクリスタルの技法はこのグラヴュールに集結されており、細部にわたり施されたカッティングが光と影による繊細な輝きを与えています。
特集ページへ≫

Luxury Selection Vol.54 MEISSENER BLEIKRISTALL
マイセンクリスタルの工房をル・ノーブルのスタッフが訪ねました。世界最高峰のグレーヴィング、カッティング技術を誇る彼らの現場をご紹介します。
特集ページへ≫

※人気が集中した場合、ご注文順となりますので後ほど確認のメールをお入れします。
※当ページの商品は実店舗とは価格が異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。

新着特集

人気ブランド

全てのブランドを見る

売れ筋総合ランキング

この特集で紹介されている商品の売れ筋ランキング

pagetop